鼓笛バンド・ウェブサイトに ようこそ! 六十年におよぶ私たちの活動をご覧ください.
鼓笛バンド・フォームバトン
アジアで初めてのオリンピックを3年後に控えた昭和36年(1961年)盛夏、「笛一本から、だれ
でも音楽を!」という標語の元、青少年の全国組織「全日本鼓笛バンド連盟」が創設されました。設立にあ
たり、音楽活動を通した青少年の健全育成という活動方針に対して、音楽界や教育界だけでなくさまざま
な分野の方々から大きな期待と支援が寄せられました。子供たち一人一人が自分の楽器を手にするという
当時としては困難な課題も乗り越えることができました。
東京オリンピック、ユニバーシーアード、大阪万博、沖縄万博など政府・地方公共団体主催の行事、TV出演、
さらに、昭和49年には初の欧州演奏旅行、昭和52年には米国デイズニーランド親善演奏など、国内だけでなく
海外にも活動の場を拡げてきました。
鼓笛演奏・バトントワリングにおいて、音楽を共に奏でる楽しみに加え、人と人とのつながりを大事にすること、
心と身体を鍛えることを心がけてまいりました。
平成16年(2004年)8月24日、特定非営利活動法人「全日本鼓笛バンド・フォームバトン
連盟」として認証され、今日に到っております。
進藤 菜穂子
特定非営利活動法人 全日本鼓笛バンド・フォームバトン連盟 理事長